ブログ

【Voicy『いもっちゃんねる』】NFTの面白いところは、自分自身がNon Fungibleになれること。(2022年9月29日放送)

この記事では、Cool Connect Co.の社長であり、CoolGirlNFTの運営者であるImotoさんのVoicy『NFTの面白いところは、自分自身がNon Fungibleになれること。(2022年9月29日放送)』の内容を紹介します。

NFTの面白いところは、自分自身がNon Fungibleになれること。 | imoto「いもっちゃんねる@NFT」/ Voicy – 音声プラットフォーム

音声放送チャンネル「imoto」の「NFTの面白いところは、自分自身がNon Fungibleになれること。(2022年9月29日放送)」。Voicy – 音声プラットフォーム

この記事の要点
  • 今NFTに触れている人はNon Fungibleな存在
  • Non Fungibleな生き方・働き方をしていこう!

imoto
imoto
おはようございます、imotoです。
今日もVoicyやっていきたいと思います。

雑談①

放送時間の変更のお知らせ

リスナー
リスナー
imotoどうしたの?
こんな朝早くからどうしたんだ!?
お前いつもVoicy録るの遅いだろう

と思った方もいると思いますが、今日からまたVoicyの放送を朝の6時ぐらいに変更します
なぜなら、僕がVoicyのリスナーだったら毎朝定期的に放送されてるほうが嬉しいからです。

imoto
imoto
そしたら通勤の時とか朝の時間にも聞けるじゃないですか?

再生数とか見ながら調整していきます。

雑談②

Aki社長とmilkさんにオフ会に誘われた話

昨日Aki社長milkさんが Twitter のスペースをされてました。

Aki社長について

2016年 ジャグリング全日本大会団体部門優勝
東京大学卒業でM&A企業売却で儲けた投資家兼講演家
1枚5ETH(約100万円)以上で取引されるNFT『X2E-HEROES』のFounder
9月18日にNFTジェネラティブプロジェクト『My Hero Sidekicks』をリリース

milkさんについて

フリーランスのイラストレーターとして、企業向け製品のデザインをしたりNFTクリエーターとして活動
1枚1ETH(約20万円)以上で取引されるNFT『CITY BOY & CITY GIRL』のFounder

何気なくTwitter を開いたらAki社長とmilkさんから DM が来てました。

Aki社長
Aki社長
スペースにちょっと来てください!

11月12日にmilkさんのThe CITYとAki社長のX2E-DAOで合同のオフ会をやるので、それにimotoさんも来てくださいよ!

誘われて嬉しくてオフ会に行きたいと思いましたが、なかなか予定が合わなそうでした。
11月1日、11月5日頃に東京で用事があり東京で1週間ホテル生活する予定なんです。

imoto
imoto
仕事でですよ、観光とかじゃないですよ。
…ぃゃ、ちょっと観光もするかもwww

オフ会が11月12日だと更に1週間ホテル生活が延びると思うと、僕のお財布事情的に少し難しいと思ったのでオフ会に参加するのは断念しようと思います。

X2EDAO×THE CITYのリアルコラボイベントの詳細はコチラ👇👇👇

milk 「CITY BOY & CITY GIRL」Founder on Twitter: “【X2EDAO×THE CITYのリアルコラボイベントのお知らせ】初のNFTリアイベに参加します〜☺️皆さんに早くお会いしたいです🥰🕐11/12(土) 14:00~17:00📍GOOD MORNING CAFE 品川シーズンテラス💰8,000円(食事飲み放題込)🎁コラボ火の丸ワッペンNFT配布🎙aki社長×うじゅうなさん×milkによる対談 pic.twitter.com/ycidLguc7t / Twitter”

【X2EDAO×THE CITYのリアルコラボイベントのお知らせ】初のNFTリアイベに参加します〜☺️皆さんに早くお会いしたいです🥰🕐11/12(土) 14:00~17:00📍GOOD MORNING CAFE 品川シーズンテラス💰8,000円(食事飲み放題込)🎁コラボ火の丸ワッペンNFT配布🎙aki社長×うじゅうなさん×milkによる対談 pic.twitter.com/ycidLguc7t

milkさんは魔性の女性

No Title

No Description

Twitterのスペースをしていて改めて思いましたが、milkさんってやっぱり声がいいですよね
声がいいからあの声で誘われたらちょっと心が揺らぎました。

milkさん
milkさん
imotoさん来てくださいよ!

imoto
imoto
いや、ちょっとまた後で返事します😅

milkさん
milkさん
今ですよ。今!

ってmilkさんちょっと怒ってました。
milkさんは心を惑わす魔性の女です(笑)

milkさんと話したのは昨日が初めてでしたが、いつもmilkさんのVoicyを聴いているので初対面な感覚がなくて…お互い普通に話すことが出来ました。

NFT を始めたタイミングがほぼ同期で、その頃から時々Twitterでリプライとかしてて、しかも同い年っていう共通点もあり全然緊張しなかったです。

milkさんの声が気になった方はコチラ👇👇👇

イラストレーター milk「milkのcity radio」/ Voicy – 音声プラットフォーム

フリーランスイラストレーターとして過去の経験談やNFT、SNS運用、日常についてお話します。 2日に1回のペースでゆるりと配信!是非フォローをよろしくお願いします️✨ 「CITY BOY&CITY GIRL」 THE CITY Founder ▼Instagram フォロワー2.4万人突破! https://instagram.com/milk_design5 ▼「CITY BOY&CITY GIRL」 VT 41ETH突破! https://opensea.io/collection/cityboyandcitygirl ▼コミュニティ「THE CITY」参加者1140名突破! https://discord.gg/the-city ▼milk リアルグッズ https://milkillust.base.shop/ いただいたコメントは全て読んでます! 本当にありがとうございます!

陽キャの炎で陰キャのimotoが焼き尽くされる?

そのオフ会は1次会 食事、2次会 ダーツバー 3次会ナイトプールと言われ「うわぁ、陽キャだなぁ」と思いました。

imoto
imoto
陰キャの僕がダーツバーからナイトプールに行ったら、陽キャの炎で僕は燃えてなくなります…

まあそういうのは冗談として、正直めっちゃ行きたいけど…ホテル生活2週間は大変だと思うので今回はお断りします。

本題

皆んなはもうNon Fungibleな存在

本題に入ります。
今日は 【NFT の面白いところは自分自身がNon Fungibleになれること】っていうタイトルで話たいと思います。

imoto
imoto
Non Fungibleというのは”非代替性”という意味で、僕は皆さんのことを”替えがきかない存在”だと本気で思ってます。

さっき調べたら日本の人口が今1億2400万人ぐらいいて、そのうち医者が約34万人ぐらいで、NFT 触ってる人は約1万人前後と言われています。

imoto
imoto
今 NFT 触ってる方ってのは本当に希少性ハンパない!
レア中のレアですよ!

ある意味医者を見つけてくることより NFT やってる人を見つけてくるほうが難しいと言えます。

替わりがきく仕事】と【替わりがきかない仕事】

今までやってきた仕事に対して、僕はやりがいもあったし、人の役に立ってるという自覚はありましたが…結局自分の替わりなんていくらでもいるって気付いたんです。

imoto
imoto
実際そうじゃないですか?

作業療法士とか Web ライターとか、世の中の仕事の98%ぐらいは替えがいます。
誰かが替われるような仕事じゃないと職場が成り立たないので、自分の替わりがいるって事は当然なんです。
imoto
imoto
でも僕はちょっと虚しさがあったと言うか…一抹の寂しさをそこに感じてたんです。

でも NFT は違うんです!

Cool Girlのfounderとしてやっていけるのは多分僕だけだし、僕や栓さんがいなかったらCool Girlって出来てません。

そう思うと今自分が貴重なことをさせて頂いてるし、『これは俺にしかできない!』っていうある種の使命感がり、今までの仕事とは違うやりがいを感じています

CoolGirlNFT公式二次創作アーティスト「三毛崎さん」

No Title

No Description

Cool Girlの可愛い二次創作CHIBI cool Girl.を運営しててDiscord のスタンプも作る事ができる三毛崎さんと言う方が居ます。
そんな三毛崎さんがTwitterのスペースでこう言いました。

三毛崎さん
三毛崎さん
自分の今の仕事は替えがきかない!

NFTやってて Discord 触れてCool Girlのスタンプを描ける人なんて世の中に三毛崎さん以外何人いるの?という話です。

そもそも NFT やってる方が全国で1万人前後と言われていて、その中で Discord も触れるってなったらとても少ないです。
加えて絵も描けてて…これって三毛崎さんの替わりは居ないと思います。

てか、居いないです!

NFTコレクターも立派なNon Fungibleな存在

クリエイターだけではなくNFTコレクターさん一人一人も本当に僕は替えがきかないと思ってるし、その熱量でNFTプロジェクトを応援を出来るのは本当に皆さん一人一人あなただけって思うんです。
日本に1万人前後しかいないNFT人口の中でたくさんあるNFTプロジェクトの中からCool Girlを応援してくれるのは奇跡です。

imoto
imoto
Cool girl を応援してくださる方、メチャメチャ感謝してます!

Cool Girlのfounderとして頑張れているのはみんなのお陰

イヤな事があっても、みんなが応援してくれるからへこんでる場合じゃないって本気で思うし、僕が炎上した時も皆がいなかったらもっと復帰が遅くなってました。
今まで散々応援してもらっといてfounderの自分が辞めるなんてありえないと思いました。

imoto
imoto
自分を待ってくれる方達がいるってすごい力になってるんです。

だから応援してくださる方達、本当にいつもありがとうございます!

本気で応援できるNFTプロジェクトを見つけよう

ごく稀に「ホワイトリスト欲しさにイヤイヤ応援してるな〜」と感じる方が居ます。

imoto
imoto
本気でNFTプロジェクトを応援してくれてる人と、してくれてない人って一発で分かるんですよね。

ホワイトリストとは

簡単に言うとNFTの前売り券です。

人気のNFTプロジェクトになるとNFTを欲しい人が殺到し、1次流通で買えず割高な2次流通で買うしかなくなりますが、ホワイトリストがあれば1次流通で購入する権利が得られます。

ホワイトリストはNFT界でお金に直結するモノだからとても大事だし、ホワイトリスト欲しさにNFTプロジェクトを応援するのもいいです。

でも応援された時の嬉しさとかその人から貰えるプラスのエネルギーには天と地の差があります。それは側から見ても分かると思います。

メンバー
メンバー
Cool Girl応援してます!頑張れー!

みたいな文章誰でも打てます。

でも誰に頼まれたわけでもなく自発的に本気でCool Girlを応援したいって思っている人の言葉っていうのは、その人しか発することができない唯一無二の言葉だと思います

このVoicyを聴いているリスナーの皆さんには、Cool Girlを応援している方もいれば、別のNFTコレクションを応援している方もいると思います。

皆さん是非それぞれ好きなNFTコレクションを見つけて応援して欲しいです。

imoto
imoto
では皆さん今日もクールな一日を 👋

最後に

今回の放送以外にもたくさんの放送があります。
もし他の放送回も気になった方はオススメ放送回のまとめサイトを覗いてみてください。

【Voicy】いもっちゃんねる@NFT

このページでは、Voicy(ボイスメディア)でお届けしている「いもっちゃんねる@NFT 」を紹介します。 「いもっちゃんねる@NFT」は、Cool Connect Co. 代表のImotoが、NFTに関する話題を楽しく語る音声配信。 以下で紹介するのは、Cool Connect Co.を応援してくださっているブロガーの皆様がVoicyの内容を文字に起こして作成してくれた記事です。 ぜひ、音声配信と併せてお読みください。

ABOUT ME
shingo-papa.blog
どこにでもいる普通のサラリーマン|FXで脱サラを試みるが、マイナス600万円で爆死|WEB3.0の流れに乗りブロックチェーン・暗号通貨・NFT業界にコミットし再起を図る|30代会社員|1児のパパ| 【所属コミュニティ】西野亮廣エンタメ研究所,Ninja DAO,Media DAO